指導士になりたいあなたへ。
先輩からアドバイス。

ペット食育協会で学んだ知識を活かして、活躍している人たちがいます。

動物病院院長をはじめ、ペットシッターやトリマー、
ペットケアサロン・手作り食専門店・ドッグカフェの経営者といった
みな “その道”の専門家ですが、

活動の基本理念はペット食育協会が目指している
「プロフェッショナルな “飼い主”」さんです。

これから指導士になりたいと願うあなたへ
先輩たちの活躍を紹介し
ペット食育指導士の資格を持つことの意味
学び続けることで得られたメリット大切な心構えをご紹介します。


ペット食育協会認定上級指導士

山田 理恵子 さん

楽しい医食同源。

山田 理恵子さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

渡部 ナミさん

ペットちゃんはまさしく
飼い主さまの健康状態・心理状態を写す鏡。

渡部 ナミさんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

阿部 弘子さん

「一緒に食べるから、美味しいんだよ」
子供の頃に聞いたこの言葉を大切に、
『食』をテーマに活動しています。

阿部 弘子さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

高岡 まちこさん

ペットの食事で悩んでいる時間を、
ペットと楽しく過ごす時間にして欲しい。

高岡 まちこさんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

上住 裕子さん

ペット用のごはんでも人が食べたらおいしいと感じてもらいたい。
そんな、垣根のない手作りごはんを目指しています。

上住 裕子さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

伊藤 大輔さん

「幸せな家庭を増やす」という目的を忘れず
柔軟な考えができる指導士に。

伊藤 大輔さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

こばやし 裕子さん

新たな試みもチャレンジでき、自分にとっても
新しい扉が開かれていくのを感じます。

こばやし 裕子さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

鈴木 美由紀さん

最初の一歩は勇気がいるけれど、やればできる!
やってできないことはありません。

鈴木 美由紀さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

友重 さえ子さん

指導士の資格はプライベートに、ビジネスに、
最も活かし続けている資格。

友重 さえ子さんからのアドバイスを見る


ペット食育協会認定上級指導士

黒沼 朋子さん

学びが身に着くということは、揺るがない土台と柱を保つこと。
考えや自信もブレることはありません。

黒沼 朋子さんからのアドバイスを見る