認定講座について

ペット食育協会において、「流派にとらわれない適切な知識」
を学ぶのがペット食育士認定講座(以下、認定講座)です。

多くの飼い主さんがペットの食や栄養に不安を感じるそうですが、基本的な「消化器生理学」や「栄養学」を学ぶことで、情報に振り回されない基礎ができあがります。

この講座はペット食育協会(R)認定のペット食育上級指導士(R)が全国で開催しており、約2~3日間程度でペットの正しい栄養学や食事、生理学についての知識を学んで頂きます。

まずは2級認定講座を受講し、確認テストを受験、合格していただきます。
その後、1級認定講座を受講し、確認テストを受験、合格していただきます。

試験に合格した方には、ペット食育士(R)の資格が認定されます。

この認定講座は、これまでペットの食事や栄養学を学んでこられた方が
「こんなにキチンと学んだことはありませんでした」
「いかに基礎がわかっていないと、ちまたの情報に振り回されるかがわかりました」
とおっしゃる内容になっております。

講座スタイル・肉付けは、各上級指導士で異なりますが、基本的な内容は同一です。上級指導士が全国の会場で開催しておりますので、お近くの上級指導士にご確認ください。

こんな方におすすめ

  • 何が正しい情報なのかわからない方
  • きちんと栄養学を学びたい方
  • ペットフードの事も手作り食の事も偏らず、流派にとらわれず、きちんと学びたい方

認定講座の内容

それぞれの説明ページをご確認ください
ペット食育士2級認定講座
ペット食育士1級認定講座

開催日程

ペット食育協会主催入門講座の開催日程・お申込みは以下のボタンよりご覧下さい。
※ペット食育協会、ペット食育士、ペット食育指導士は登録商標です。

講座について

  1. 入門講座について

    この講座はペット食育協会(R)認定のペット食育指導士(R)が全国で開催しており、約2~3時間程度でペットの正しい食事についての知識…

  2. 認定講座について

    多くの飼い主さんがペットの食や栄養に不安を感じるそうですが、基本的な「消化器生理学」や「栄養学」を学ぶことで、情報に振り回されない…

  3. NG食材講座について

    この講座はペット食育協会(R)認定のペット食育上級指導士(R)が全国で開催しており、約2~3時間程度でNG食材の「考え方」を学び、…

  4. 養成講座について

    養成講座には以下の3種類があります。 1. ペット食育准指導士養成講座(就職に役立つ1対1のアドバイザー養成) 2. ペッ…

  5. 協会からのお願い

    ペット食育協会 (APNA) では各種講座の受講に際して、 受講生に念書へのサインを頂いております。 これはペット食育協会の著…

プライバシーポリシー 規約 特定商取引法