サンマの美味しい季節となってきました。
美味しいものは、やっぱり愛犬と分かち合いたい・・・。
ということで、サンマを使ったレシピです。
夏の余りものの「そうめん」を使っちゃいました。
レシピ紹介
材料
- (体重10キロの子に1日2回与えた場合の1食分の分量)
 - サンマ 1尾
 - そうめん 50g
 - 小松菜 40g
 - オクラ 2本
 - パプリカ(大) 1/4個
 - 大根おろし 少々
 - オリーブオイル 少々
 
手順
- そうめんとオクラはあらかじめ茹でておく。(同じ鍋でOK)
 - 茹でたオクラは輪切りにし、大根おろしとあえておく。
 - サンマは開き、内臓と大きめの骨を取ったら、食べやすい大きさにカットする。
 - 小松菜、パプリカも食べやすい大きさにカットする。
 - フライパンにオリーブオイルをひき、③と④を炒める。
 - 火が通ったら、茹でたそうめんとあえて、器に盛り付ける。
 - ②をのせたら、出来上がり。
 
提供:上級指導士 河村昌美
おすすめPOINT
・さんま:DHAやEPAが含まれており、血液をサラサラにする。ガンを抑制する働きもあると言われている。
・小松菜:ビタミン、ミネラルが豊富。カルシウムの含有量も多い。
・オクラ:食物繊維、βカロテンが豊富。
・だいこん:消化用に優れており、胃腸の働きを整える。
・オリーブオイル:コレステロールを下げる作用があり、また、犬の毛艶にも良いとわれる。