犬用肉料理野菜料理

ドライカレー(dog)

ドライカレー(dog)
ドライカレー(dog)

レシピ紹介

美味しく食べて 肝臓強化もデトックスも!

材料

    (体重10キロの子に1日2回与えた場合の1食分の分量)

  • レンズ豆(皮なし) 小さじ2
  • カリフラワー(小房) 2個
  • 鶏ひき肉 60g
  • ニンジン 20g
  • スライスアーモンド 6片
  • ターメリック 2振り
  • 生姜 小指の爪1/2
  • 水 大さじ3
  • バター 少々

手順

  1. レンズ豆はざっと水洗いしておく。
  2. 野菜はみじん切りにする。
  3. ご飯とアーモンド、パセリ以外の材料を耐熱容器に入れ フタかラップをしてレンジで5分。
  4. フタは被せたまま、3分放置。
  5. 火が通っていたらよく混ぜて、ご飯を器に盛りカレーを添える。
  6. 指で砕いたアーモンドとパセリを振る。

提供:上級指導士 黒沼 朋子

おすすめPOINT

日本ではあまりなじみのないレンズ豆ですが海外ではメジャーで様々な料理に使われています。
基本的に水戻しや別茹で不要で時短調理に最適。皮つき 加熱15分程度 皮なし 5~10分程度を目安に。
煮込みやスープならばほかの材料と一緒に入れて調理します。

体内の湿気を取る作用があるのでむくみや湿気の多い時期にはおススメです。
栄養成分レクチンは感染防止、免疫機能増強が期待できる。

プライバシーポリシー 規約 特定商取引法