お問い合わせ・FAQ

各級の講座を受ける場合は、どこか学校に通うのでしょうか?

全国各地で、各指導士が会場を借りて開催しております。
セミナー会場は、自宅、職場などさまざまでございます。
現在はリモート講義を行っている指導士もおります。

APNAの講座で学んだ事を知人へ教えてもいいですか?

ご自身が学んだ事をご自身の言葉で伝える事は問題ございません。

一方、以下のような行為はお控え下さい。
● 講座テキストをそのまま使用して教えること
● 講座テキストの文面そのままの形で伝えること

これらは法律上問題があるだけでなく、長期的にあなたの専門家としての信用を落とし、ペット業界の質の低下にもつながり、動物達や飼い主様にも悪影響を及ぼします。
当協会は実力と倫理観を備えた専門家を増やし、動物達や飼い主様にとって有益となる形でのペット業界の発展を望んでおりますので、どうぞご理解とご協力をお願い致します。

ペット食育協会(APNA)公認の専門家としてアドバイスや講演を行いたい場合は、ペット食育(准)指導士の資格をお取り下さい。

ペットアカデミーとペット食育協会講座の違いは?

APNAとペットアカデミーの違いですが、最も異なる点は、認定資格の有無となります。
資格として利用するのか、生涯学習として学びたいのかの違いとお考えください。
また、内容も異なりますので以下をご参考いただければと存じます。

● APNA
資格認定を行います。講座の内容はペットの食育の知識が中心。
また指導士として仕事、ペットの食育の普及活動などで生かしたい方は、
こちらになります。

● ペットアカデミー
生涯学習としての位置づけです。
食育に限定せず、身体のしくみや最新の医療情報などをお伝えします。
幅広くペットに関する知識を学びたい方はこちらになります。

なお、ペット食育協会の指導士は、継続教育の一環としてペットアカデミーを利用しているかたが多くいらっしゃいます。

 

協会の目的は何ですか?

当協会の主たる目標は2つあります。
一つ目は、ペットの栄養学に精通したスペシャリストの育成です。
二つ目は、このスペシャリストを通じて、適切なペットの食育情報を一般の飼い主さんに普及することです。
詳細は会長の挨拶を一読ください。

お問合せの前に

まずはよくある質問をご確認ください。

その他のお問い合せの場合以下のお問い合わせよりお願い致します。

お問い合わせ

プライバシーポリシー 規約 特定商取引法