キャベツとジャガイモを一緒にスープにしました。
お腹に優しいスープです。
鶏肉団子と一緒に身体を温めて、お腹を元気にしてくれるごはんです♪
レシピ紹介
材料
- (体重4キロの子に1日2回与えた場合の1食分の分量)
- キャベツ 35g
- ジャガイモ(小) 1/2個
- 鶏ひき肉 40g
- しめじ 3本
- 片栗粉 小さじ1
- 人参(薄切りの輪切り) 2枚
- パセリ 適宜
- 水 150ml
- 豆乳 50ml
手順
- ボウルに鶏ひき肉を入れ、しめじのみじん切りとパセリ少々、片栗粉を加えてよく練り、 適度な大きさのミートボールを作り、沸騰した湯(分量外)で茹でる。人参も茹でておく。
- キャベツとジャガイモはそれぞれラップをして、レンジで柔らかくなるまで加熱する。水を加え、フードプロセッサー等で攪拌し鍋に入れる。
- ②が沸騰したら豆乳を加えて火を止める。器にすべてを盛りつけ、パセリを飾って出来上がりです。
提供:上級指導士 阿部 弘子
おすすめPOINT
キャベツは胃腸の働きを促進し、胃もたれや胃痛、ゲップなどを改善する働きがあります。
キャベジンとも呼ばれるビタミンUが豊富で、胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にして粘膜の修復を促し、潰瘍を予防する働きもあると言われています。
薬膳では五臓(すべての臓器)を補うと言われています。
スープにして常食すると、体力をつける効果が期待できます。
鶏肉はお腹を温める作用があると言われています。食欲不振を改善し、消化吸収が良いため、エネルギーを増強させます。体力を付けたい時や疲労回復に食べたい食材です。