その他手作り食事

情報過多の時代に迷わないために

情報多く正反対の話もあり何を信じたら…

診療中に飼い主さんとお話をしていると

世の中には情報が多すぎて
中には正反対の意見もあったりして
何を信じたらいいのかわからない…

とお悩みの方は少なくありません。

ひょっとしたらあなたの周りの人達も
そうかもしれません…

答えはズバリ!

絶対に正しいもなければ

絶対に間違っているもなく

個々の条件で最適解が変わるです!

 

そもそも世の中は

●100%そうなこと

●100%ではないけど大体そう

●どちらかというとそう

●どちらともいえない

●どちらかというとそうではない

●0%ではないけれど大体そうじゃない

●0%なこと

と可能性が変化します。

ほぼ「100%そう」なことの代表は
【リンゴを手放したら下に落ちる】で、

ほぼ「0%」なことの代表は
【リンゴを手放したら勢いよく空に消える】です。

まぁ、
ドリフのコントではありましたよね(笑)

なんでこうなるかというと
科学の大前提に
【 条件が変わると結果も変わる 】
というものがあり

この条件には
【使用法・量・濃度・頻度・期間】
などがあり

これらに加えて
【個体の反応性】
もあるので、

必ずしも科学的根拠のあることが
唯一無二の正解とは限らないのです。

でも、コロナ禍で
【 エビデンスのあること=正解 】

と誤解する人が増えてきて
【 普遍的な正解 】を探そうと

勘違いする人が増えてきてしまいました。

そもそも「いろんな意見がある」
ということは、

【状況によって結果が異なる程度のこと】
という意味です。

たとえば、
あなたはたこ焼き食べてもなんともない

僕はたこ焼き食べるとお腹壊す
みたいな話です。

健康や食事についても、
体質や生活環境などの状況が異なると、
同じ食事や方法でも結果が変わることが多いのです。

●手作り食で健康になった
●手作り食で病気になった

という話は

●手作り食に問題がある可能性もあれば
●身体の調整能力の問題かもしれないし
●それまでの生活習慣の問題かも…

など、いろいろあるわけです。

個々の事情・状況でいろいろ変わるので
「これはこうなんです!」
なんていう決めつけは【論外】として

いろいろな可能性を考慮しつつ判断し
それでも心配だったら
チェックしてもらえばいいのです。

もちろん、
この時にチェックしてもらう相手は
同じ様に悩んでいる人ではなく
【あなたが望む結果を容易に出している人】です!

そもそも!
自然界で「食べられるかどうか?」

という状況で生活している動物に

AAFCO基準の食事でなければ
健康を維持できない!

今平気でも病気になったら治りが悪くなる!

だから
栄養バランスの取れていない手作り食

なんて言語道断!

なんて無茶な話なのは
あなたもご理解いただけると思いますし

うちの子、獣医さんに言われて栄養バランスの整ったフードを
食べさせていたのですがずっと病気なんです…

なんていう子もいますから
本質的な話は栄養バランスではない可能性もあるわけです。

そして、ペット食育協会の強いところは

実際に手作り食で生活している子達の、
飼い主さんに学べるところにあります。

ぜひ、これからも
フードもあり手作り食もありのペット食育協会をご活用下さい。

関連コラム

カテゴリー

プライバシーポリシー 規約 特定商取引法